在籍している生徒や卒業生の声
(在籍している生徒や卒業生の声)

こんにちは。柴田由美子です。福岡市東区のピアノ・リトミック教室で幼児、園児、小学生、中学生、高校生、大学生、大人、シニアの皆さん等たくさんの生徒たちと音楽を楽しんでいます。

教室名の「サンクトス」には、「感謝する」という意味があります。

教室は駅やバス停の近くにあり、福岡市東区を中心に、これまでに香椎、香椎浜、香住ケ丘、千早、香椎照葉、御島崎、名島、舞松原、松崎、水谷、下原、香椎駅東、和白、塩浜、奈多、三苫、西戸崎、青葉、松島、箱崎、博多区、粕屋郡須恵町、志免町、新宮町その他広い範囲から通っていただいています。

2012年に香椎ピアノ・リトミック教室、2018年に香住ケ丘ピアノ教室を開き、良いご縁でつながった講師の先生方をお招きすることができました。
そしてピアノを生活の中で楽しむ生徒や、コンクールに参加したり、学校で合唱の伴奏を務め、みんなのために ピアノの力を活かす生徒など、ピアノで心豊かな場を広げていく生徒がたくさん育っています。


大人 シニアのピアノ初心者の方には、無理なくいつの間にか弾ける「つながるピアノ楽譜」を用いて、大人 シニアの方に喜ばれています。

経験者、再開者の方にも、きめ細かいサポ―トと、ご希望に沿ったレッスン内容をご提供して、長く通っていただいています。

【 空き状況ご案内 2025年4月1日現在 】

ーーーー 香椎ピアノ・リトミック教室 ーーーー 

大人 シニアの方のためのコースもあります

(3号線沿い 真田産婦人科の隣 茶色のビル3階 駐車場完備)

月曜日

      16:30~17:30(ご入会ありがとうございました!)

18:30~19:00(空き)    

※19時以降レッスン可(ご相談ください)

火曜日

   16:30~17:00(4月から体験レッスン可能)

17:00~17:30(体験レッスン予約中)

18:00~18:30(体験レッスン予約中)

水曜日

      18:00~18:30(ご入会ありがとうございました!)

      18:30~19:00(ご入会ありがとうございました!)

  ※19:00以降レッスン可(ご相談ください)

 

ーーーー 香住ケ丘ピアノ教室 ーーーー

大人 シニアの方のためのコースもあります

(西鉄貝塚線 香椎花園前駅より徒歩1分 ハイネビル2階 駐車場無し)

金曜日

      18:30~19:00(空き)            

 

その他の曜日はご相談ください

【 空き状況ご案内 2025年4月1日現在 】

ーーーー 香椎ピアノ・リトミック教室 ーーーー

大人 シニアの方のためのコースもあります

(3号線沿い 真田産婦人科の隣 茶色のビル3階 駐車場完備)

月曜日

      16:30~17:30(ご入会ありがとうございました!)

18:30~19:00(空き)

※19時以降レッスン可(ご相談ください)

火曜日

   16:30~17:00(4月から体験レッスン可)

 17:00~17:30(体験レッスン予約中)

 18:00~18:30(体験レッスン予約中)

水曜日

       18:00~18:30(ご入会ありがとうございました!)

       18:30~19:00(ご入会ありがとうございました!)

 ※19:00以降レッスン可(ご相談ください)

ーーーー 香住ケ丘ピアノ教室 ーーーー

大人 シニアのためのコースもあります

(西鉄貝塚線 香椎花園前駅から徒歩1分 ハイネビル2階 駐車場無し

金曜日

18:30~19:00(空き) 

        

その他の曜日はご相談ください

音楽館サンクトスは
読める、弾ける、歌える教室です。

音楽館サンクトスは
読める、弾ける、歌える教室です。

読める

習い始めて、みんなが大好きなワークブックで音符のことを覚えます。
カードで確認したり、ピアノの楽譜を一緒に読んだりして繰り返し覚え、2~3年生くらいまでに基本の24個の音符が読めるようになります。続けることにより、曲の構成が読み取れるように指導します。

読める

習い始めて、みんなが大好きなワークブックで音符のことを覚えます。
カードで確認したり、ピアノの楽譜を一緒に読んだりして繰り返し覚え、2~3年生くらいまでに基本の24個の音符が読めるようになります。続けることにより、曲の構成が読み取れるように指導します。

弾ける

習いだして間もない生徒さんから、手の形、無駄な力を抜いて弾くことを心掛け、呼吸の大切さ、弾く前の準備、終わってからの余韻を大切にします。
続けることにより、心の動きや感じたことが指先に表れるよう指導します。

弾ける

習いだして間もない生徒さんから、
手の形、無駄な力を抜いて弾くことを心掛け、
呼吸の大切さ、弾く前の準備、終わってからの余韻を大切にします。
続けることにより、心の動きや感じたことが指先に表れるよう指導します。

歌える

ワークブックやドリル、ソルフェージュのテキストで楽譜を歌います。
力がつくと、正確な音程で歌う生徒さんも多数です。
和音を聴いて歌い、定着させるなど音感教育を行っています。

歌える

ワークブックやドリル、ソルフェージュの
テキストで楽譜を歌います。 力がつくと、
正確な音程で歌う生徒さんも多数です。
和音を聴いて歌い、定着させるなど音感教育を行っています。

音楽館サンクトスは、お子さまの成長を見守り、地域に寄り添って活動しています。

福岡市東区 香椎 香住ケ丘
音楽館サンクトス
ピアノ、リトミック、発語教室
無料体験レッスン受付中!

音楽を楽しみながら、奏でる喜びを知ってもらう、
生徒さんに寄り添ったレッスン

音楽を楽しみながら、
奏でる喜びを知ってもらう、
生徒さんに寄り添ったレッスン

子どもの自信を育む<リトミック>
詳細は画像をクリック

子どもの自信を育む<リトミック>

リトミックで育ったお子様は、集中力や表現力、絶対音感、その他さまざまな判断力の土台が作られ、自分と他者を大切にできる非認知能力の育成に繋がります。
そして、リズム感や音感、人の話を注意深く聴く姿勢、みんなと一緒に楽しむこと、表現する楽しさ、などさまざまな能力が身に付きます。

表現する喜びを知る<ピアノクラス>
詳細は画像をクリック

表現する喜びを知る<ピアノクラス>

音楽館サンクトスでは、生徒さん各々の年齢や希望に合わせたレッスンを致します。(大人のピアノコース、保育士試験向け、介護職の方の実践ピアノもあります)
受験期の生徒さんには、理論や実践を通しながら、生徒さんが将来どんな形でピアノと関わって行きたいかを相談し、それぞれの目標に合わせた内容のレッスンをおこないます。

健やかな成長を応援<発語支援>
詳細は画像をクリック

健やかな成長を応援<発語支援>

本コースは、ダウン症、知的障がい、発達障がい、ASD、ADHD、と診断された、または様子を見ましょうと言われたお子さまを支援するコースです。
担当講師は、児童発達支援・放課後等デイサービスを過去に運営し、福岡では初の「発語リズム」プログラムを用いて、言葉の発達を促します。

音楽館サンクトスの様子や、生徒さんの成長を
ブログで紹介しています。

音楽館サンクトスの様子や、
生徒さんの成長を
ブログで紹介しています。

Information

音楽館サンクトスからのお知らせ

  • 音楽館サンクトスには、香椎ピアノ・リトミック教室、香住ケ丘ピアノ教室、香椎浜ピアノ教室があり、たくさんの生徒さんが通ってくださっています。
  • 2025年5月18日(日)第22回おとのまいコンサート(生徒発表会)を、なみきホールで開きます。入場無料!どうぞお越しください。

体験レッスンもご用意しています。
教室へのお申込み・お問い合わせは
こちらよりどうぞ

メールフォームからのお申込み・お問い合わせは24時間受付ております。
お気軽にお問い合わせください。

体験レッスンもご用意しています。
教室へのお申込み・
お問い合わせは
こちらよりどうぞ

メールフォームからのお申込み・お問い合わせは24時間受付ております。
お気軽にお問い合わせください。
上部へスクロール